1月25日(木)1年生は、3・4限に新見高校生物生産科による花の寄せ植えの出前授業を行いました。
新見高校からは教員2名と5名の生徒に来ていただきました。
まず始めに、草花や寄せ植えについて、高校の先生から授業を受けました。生物生産科の臼本先生が、プレゼンを利用して分かりやすく教えてくださったので生徒たちは、生物生産科の授業の雰囲気に少し触れることができました。
そのあと、生徒たちは、用意してもらったパンジー、ビオラ、ストック、クリサンセマム、シロタエギクから色や大きさ、配置を考え、高校生にアドバイスをもらいながら、8つの花を選びました。
自分のテーマに沿って、花の位置を変えたり、土の量を変えたりしながら、自分の寄せ植えを完成させました。
臼本先生をはじめ5名の生徒のみなさんありがとうございました。
この鉢植えは、2月の参観日に、保護者に持って帰ってもらう予定です。
