新見高校工業技術科による出前授業
7月17日(水)3年生は、新見高校から湯浅先生と3年生の課題研究湯浅班の6名の生徒に来ていただき新見高校工業技術科による『LED装置の製作』の出前授業を行いました。
まず始めに湯浅先生から、はんだ付けの方法について説明をしていただきました。その後、本校の生徒たちは、配線やLED・IC回路のはんだ付けに苦労していましたが、高校生に手伝ってもらうなどして大半の生徒がなんとか作業を終えることができました。
完成までに至らなかった作品は、高校生が新見高校へ持ち帰って完成してくれるそうです。
全ての作品が、完成するとこのLED装置は、各自で持ち帰ってもらいますのでご家庭でもその様子を聞いてみてください。
湯浅先生・工業技術科の生徒6名の皆さん、中学生にとって充実した時間を提供してくださりありがとうございました。

