オンライン

オンラインユーザー10人
COUNTER475633

いじめ問題対策基本方針

本校のいじめ問題対策年間計画と基本方針です
R6いじめ問題対策基本方針.pdf
R6いじめ問題対策に関する年間計画.pdf
 
コンプライアンス
コンプライアンス
本校職員の法令遵守、規律保持を目的とし、本校では校内規定を設定しています。
  校 内 規 定.pdf
 

運動部の活動方針

 今年度の運動部活動方針を紹介します。新見市が示す、「運動部活動の在り方に関する方針」に基づいて策定をしています。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいいたします。

R6哲多中学校運動部活動基本方針.pdf

 
日誌
令和4年度 >> 記事詳細

2022/10/17

チャレンジプロジェクト発表会

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長

チャレンジプロジェクト

10月8日(土)に今年度から総合的な学習の時間の「課題探求・解決提案活動」として取り組んでいる「チャレンジプロジェクト」の発表会を開催しました。

  この取組は、

(1)地域や社会の課題改善や魅力発信など、校外との共同的取り組みを通し、自身
   の有用感や地域や周りの人々への感謝の気持ちを育てる。

(2)探究的な学習の過程において、課題の解決に必要な知識及び技術を身に付け、
   課題に関わる概念を形成し、探究的な学習のよさを理解する力を育てる。

(3)実社会や実生活の中から問いを見いだし、自分で課題を立て、情報を集め、整
   理・分析して、まとめ・表現することができる力を育てる。

     を目的としています。

今年度は、1年生8班・2年生6班・3年生8班のグループが発表を行いました。

発表は、『未来が輝く新見市に!』『植物の探索~おもつぼ湿原の植物たち~』『新見市の自然と特産品をいかした町づくり』など多様で、発表の態度や聴いている生徒の様子も素晴らしく充実した行事となりました。

この取組を次年度につなげていくことで生徒のコミュニケーション能力や表現力等の育成をさらに図っていこうと思っています。

保護者の皆様、ご来場ありがとうございました。発表後のアンケートにもご協力いただきありがとうございます。アンケートの内容については教職員と共有して今後の参考にさせていただきます。また、来場者全員の検温、手指消毒など感染防止にもご協力いただきありがとうございました。

 


12:45 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)