このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新哲西中学校HPはこちら
新哲西中学校ホームページ
令和6年度
学校の概要
部活動に関する基本方針
オンライン学習
R6年度の活動
行事予定・下校時間
哲西未来学通信(1年生)
哲西未来学通信(2年生)
哲西未来学通信(3年生)
イングリッシュ チャレンジ
R6年度いじめ防止基本方針
コンプライアンス
個人情報の取り扱いについて
R6年度部活動に関する基本方針
オンライン学習
警報発令時の安全確保
平成27年度の活動
平成23年度
平成24年度
ICTの利用
日頃の様子から
保健室から
公開授業研究会
新規ページ2-1
平成25年度
ICTの利用
保健室から
平成26年度
ドローン学習
お知らせ(R6.3.8更新)
インフルエンザ罹患報告書
COUNTER
新見市立哲西中学校
〒719-3701
岡山県新見市哲西町矢田3193
電話:
0867-94-2080
FAX:
0867-94-2081
e-mail:tessei-jhs
@city.niimi.okayama.jp
学年
男子
女子
合計
1年生
8
4
12
2年生
5
8
13
3年生
5
6
11
合 計
18
18
36
保健掲示物
保健掲示物
>> 記事詳細
次の記事へ >
2013/06/07
何色が好きですか?
| by
maker
健康診断も終わり、ホッと一息ついたところで、保健室前の掲示板を新しく貼りかえました。
今回は、「カラーセラピー」をテーマに掲示物を作成しました。
色には様々な意味があり、その解釈も様々です。そのため「ここに書かれていることが全てではありません。解釈はいろいろあります。」という注意書きも一緒に掲示しました。
保健室の前を通る生徒達が立ち止まって、自分の好きな色をめくってくれている姿を見るとうれしくなります。
11:51
次の記事へ >
一覧へ戻る
保健室から
つぶやき
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
保健室だより
保健室だより
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2013/12/24
と・も・だ・ち・の・木
| by
maker
毎月恒例となった特別な健康観察。
12月のテーマは「と・も・だ・ち・の・木」です。生徒は、友だちに対して、どのようなイメージを持っているのか知りたいな、と思いこののテーマで行いました。
№18(ともだちの木).pdf
09:55
2013/12/24
インフルエンザにご用心!
| by
maker
インフルエンザが流行し始める季節になりました。
インフルエンザの予防については、度々お知らせをしているのですが、「インフルエンザに罹ってしまった時は・・・」というのは、あまりお知らせをしていないので、今回は、インフルエンザに罹ってしまった時にはどうしたら良いかをまとめました。
№17(インフルエンザ).pdf
09:50
2013/11/29
ノロウイルス流行の兆し!
| by
maker
ノロウイルスが流行する季節がやってきました。
保健だよりで注意を呼びかけました。
また、11月の特別な健康観察「こころを支える言葉」も載せました。
№16(ノロウイルス・こころを支える言葉).pdf
15:18
2013/11/07
駅伝と栄養について
| by
maker
駅伝大会へ向けて練習を重ねています。
少しでも力になれれば・・・と思いこの特集をしました。
№15【駅伝と栄養】.pdf
11:27
2013/11/07
健康観察より
| by
maker
前回の特別な健康観察で生徒に「こころの顔」を描いてもらい、なかなか好評だったので、今回は「どんな人生がいい?」というテーマで行いました。
生徒の描いた「人生」には、個性あふれるものからホッと心温まるものまで様々でした。読むのがとても楽しかったです。
今回も一部を保健だよりにまとめて家庭へ配布しました。
№14【どんな人生がいい?】.pdf
11:22
2013/10/09
10月10日は目の愛護デーです。
| by
maker
10月10日はの目の愛護デーにちなんで保健だよりを作成しました。
№13【目の愛護デー】.pdf
11:26
2013/10/03
健康観察より
| by
maker
哲西中学校の健康観察は1人に1枚ずつカードを配って、その中の項目に○×で答えるようになっています。
それに対して養護教諭がコメントを付けて返します。
ちなみに健康観察の中の項目は毎月違います。
9月の健康観察で「健康観察特別メニュー」として「こころの顔」を描いてもらいました。
個性的な表情を描いてくれました。描いた人の個性がよく分かり見て思わずクスリと微笑んでしまうほどでした。
せっかくなので保健だよりで紹介したいと思い今回の保健だよりを作りました。
№12(こころの顔).pdf
11:25
2013/10/01
まとめてアップしました
| by
maker
学校行事などに追われてアップするのをすっかり忘れていたのですが、「次のアップはまだなの?」というリクエストをいただきこれまでのものをまとめてアップしました。
いつも見てくださっている皆様、ありがとうございます。
№9(運動会に向けて).pdf
№10(結核予防週間).pdf
08:35
2013/07/01
熱中症にならないために・・・
| by
maker
早いものでもう7月になりました。
保健室前の掲示板を「熱中症予防」に貼りかえたので、保健だよりでも熱中症予防を特集しました。
№7(熱中症予防).pdf
11:34
2013/06/07
歯と口の集会をしました。
| by
maker
6月4日に健康委員会が「歯と口の衛生集会」を行いました。その時の様子をダイジェスト版で保健だよりに載せました。
№6 【歯と口の健康集会】.pdf
11:55
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project