このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新哲西中学校HPはこちら
新哲西中学校ホームページ
令和6年度
学校の概要
部活動に関する基本方針
オンライン学習
R6年度の活動
行事予定・下校時間
哲西未来学通信(1年生)
哲西未来学通信(2年生)
哲西未来学通信(3年生)
イングリッシュ チャレンジ
R6年度いじめ防止基本方針
コンプライアンス
個人情報の取り扱いについて
R6年度部活動に関する基本方針
オンライン学習
警報発令時の安全確保
平成27年度の活動
平成23年度
平成24年度
ICTの利用
日頃の様子から
保健室から
公開授業研究会
新規ページ2-1
平成25年度
ICTの利用
保健室から
平成26年度
ドローン学習
お知らせ(R6.3.8更新)
インフルエンザ罹患報告書
COUNTER
新見市立哲西中学校
〒719-3701
岡山県新見市哲西町矢田3193
電話:
0867-94-2080
FAX:
0867-94-2081
e-mail:tessei-jhs
@city.niimi.okayama.jp
学年
男子
女子
合計
1年生
8
4
12
2年生
5
8
13
3年生
5
6
11
合 計
18
18
36
日誌
R6日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/11/18
第71回新見市駅伝競走大会
| by
administrator
伝統ある第71回新見市中学校駅伝競走大会が行われました。今年も大会当日に向けて「選手コース」と「体力向上コース」に分かれ、生徒一人ひとりが自分の目標を設定し、それぞれがチャレンジしていきました。全校生徒で取り組み、哲西中学校全体の雰囲気を盛り上げていくという『哲西中スタイル』です。特に3年生の中には、猛暑の夏休みから練習に取り組んできた生徒もいますし、「長期間」の取り組みとなりました。
今年から駅伝チームが、男女混合6名(男子4名、女子2名)を1チームとして編成されることになり、各中学校から計12チーム(哲西中2チーム)が編成され、タイムを競いました。また、最後にオープンレースも行われ、チームで出場できなかった生徒(哲西中6名)も同じコース・距離を走ることができました。
この日は、気温が下がり雨が降ったり止んだりする中、雪も混じることがあるなど、決してコンディションは良くなかったのですが、選手コースの生徒たちは今までの練習の成果を発揮し、素晴らしい力走を見せてくれました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。
〇哲西中Aチーム:4位、哲西中Bチーム:11位
〇区間賞 1区:後藤大輝くん(2年)、6区:羽場爽太くん(3年)
〇個人賞 1位:後藤大輝くん(2年)、8位:羽場爽太くん(3年)、
8位:三好結華さん(3年)
09:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
ニュース
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project