このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新哲西中学校HPはこちら
新哲西中学校ホームページ
令和6年度
学校の概要
部活動に関する基本方針
オンライン学習
R6年度の活動
行事予定・下校時間
哲西未来学通信(1年生)
哲西未来学通信(2年生)
哲西未来学通信(3年生)
イングリッシュ チャレンジ
R6年度いじめ防止基本方針
コンプライアンス
個人情報の取り扱いについて
R6年度部活動に関する基本方針
オンライン学習
警報発令時の安全確保
平成27年度の活動
平成23年度
平成24年度
ICTの利用
日頃の様子から
保健室から
公開授業研究会
新規ページ2-1
平成25年度
ICTの利用
保健室から
平成26年度
ドローン学習
お知らせ(R6.3.8更新)
インフルエンザ罹患報告書
COUNTER
新見市立哲西中学校
〒719-3701
岡山県新見市哲西町矢田3193
電話:
0867-94-2080
FAX:
0867-94-2081
e-mail:tessei-jhs
@city.niimi.okayama.jp
学年
男子
女子
合計
1年生
8
4
12
2年生
5
8
13
3年生
5
6
11
合 計
18
18
36
日誌
R6日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/04/09
令和6年度入学式
| by
administrator
この日、5年ぶりとなる御来賓の方々をお招きしての入学式を行いました。新入生は、今年度から導入したブレザータイプの制服を着て入場し、大きな拍手で迎えられました。
国歌斉唱、新入生点呼に続き、式辞で校長が、「本校の教育目標である『自分発信! 地域に貢献し未来に伸びる 人と関わる力・実践力の育成』を心に留め、様々な活動に取り組んでください。自分なりの目標をもって、実現に向かって努力することが大切です。問題や悩みに出会った時は、家族や友達、先輩や先生に遠慮なく相談してください。自分自身も友達から頼りにされる人になるよう努めてください。お互いの個性や良さを認め合い、協力しながら楽しい学校生活を送ってください。」と新入生にエールを送りました。
また、来賓の祝辞に続いて、後藤大輝生徒会長(3年)が、「初めてのことがたくさんありますが、全力で取り組みましょう。仲間とともに励まし合い、充実した学校生活が送れるように一緒に頑張りましょう。」と歓迎の言葉を述べました。
新入生誓いの言葉では、野田綾人くんが「先生や先輩の力を借りながら、困った時には仲間と互いに助け合い、支え合いながら夢や目標に向かって挑戦し続け、悔いのない中学校生活を送ります。」と決意を新たにしました。
10:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
ニュース
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project