  | |  | |
新見市立哲西中学校 〒719-3701 岡山県新見市哲西町矢田3193 電話:0867-94-2080 FAX:0867-94-2081 e-mail:tessei-jhs @city.niimi.okayama.jp
| | | | |
|

学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年生 | 8 | 4 | 12 | 2年生 | 5 | 8 | 13 | 3年生 | 5 | 6 | 11 | 合 計 | 18 | 18 | 36 |
|
|
|
|  2012/04/19 | 研究授業 |  | by maker |
---|
本年度最初の研究授業を行いました(19日) 忙しい時期ではありましたが、年度末に整備完了した「協働学習支援システム」を利用した研究授業を行いました。3年生の数学を公開しました。
①《ファイル登録》機能 により、小テストの解答を配信し、自己採点を行う。 ②《クイズ:記述問題》機能により、平方公式の確認を行う。 ③《クイズ:四択問題》機能により、本時の課題の答えを予想する。 《グラフ表示》機能 により、解答結果をIWBに映し、傾向を知る。 ④《ホワイトボード:プリント配信》機能により、グループ学習用のプリントを 配信する。話し合いの結果を回答すると、IWBに 表示されます。 ⑤《ホワイトボード:プリント配信》機能により、確認問題を配信、回答IWB表示 ⑥《ファイル登録》機能 により、ワークシートを配信し、アプリ「neu.Annotate」 で書き込んだ後、「Dropbox」にアップロードし、IWB で表示する。
ちょっと盛りだくさんな感じは受けましたが、「協働学習支援システム」の機能がよくわかる授業でした。
 
  |
|
|
|