ICTの利用
H24年度 ICTの利用 >> 記事詳細

2012/12/07

薬物乱用防止教室

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
iPadのFaceTime機能を利用して
遠隔地講演を行いました。

 iPadを2台使い、2台とも岡山大学の講義室と回線を繋ぎました。
1台のiPadをメイン回線として生徒の前に置き、もう1台のiPadをサブ回線として会場後方に設置し、会場全体の雰囲気も講師の伊藤先生に伝わるようにしました。
 また、IWBも2台使い、1台はメインカメラを大きく映し出して会場にいる生徒全員に見えるようにしました。そして、もう1台のIWBには伊藤先生から送られてきたプレゼンを映し出しました。哲西中で初めての試みなので生徒も教員もワクワクしました。
 質問の時間では、生徒がカメラの前に行き、伊藤先生に直接質問をしました。カメラの前で喋るのは慣れていないせいか、照れながら質問する生徒がほとんどでしたが、たくさんの質問もでて有意義な薬物乱用防止教室になりました。
 
 (IWBを2台利用)
(会場後方のサブ回線)
  
(伊藤先生に質問する生徒)
(会場全体の様子)
 

14:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)