  | |  | |
新見市立哲西中学校 〒719-3701 岡山県新見市哲西町矢田3193 電話:0867-94-2080 FAX:0867-94-2081 e-mail:tessei-jhs @city.niimi.okayama.jp
| | | | |
|

学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年生 | 8 | 4 | 12 | 2年生 | 5 | 8 | 13 | 3年生 | 5 | 6 | 11 | 合 計 | 18 | 18 | 36 |
|
|
|
|  2013/07/11 | 校内研究授業(社会)
|  | by maker |
---|
|
| 7月11日、社会の校内研究授業を行いました。1年の北アメリカ州の単元です。 地理では、IWBを使った説明がとても有効だと思われます。 | (IWBに地図を表示し書き込み) | (IWBにグラフを表示) |
| (iPadに回答を書き込む) | (IWBと黒板の併用) |
|
【 授 業 概 要 】 ・IWBに資料を表示し、資料が示す内容をキーワードで確認する。 ・グループにわかれ、いくつかの質問について話し合う。協働学習支援システムを使用 し、グループの回答をIWBに表示し確認する。
【 ICT機器活用の効果 】 ・写真や図、グラフなどを大きく表示し説明ができる。 ・ポイントに線を引いたり、拡大することでわかりやすい。 ・グループで話し合った回答を画面で示すことでわかりやすい。 また、ポイントをはっきりさせたり、質問するなどして、学習を深めることができ る。 |
|
|
|
|