おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2022/07/01

租税教室

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
真剣に話を聞いたよ 『租税教室』 (6年生)6月23日(木)
 『租税教室』は、次代を担う児童に税の意義や役割を正しく理解してもらいたいという趣旨で行われています。
 今回、新見市総務部税務課から、上田さんに来ていただき、税の仕組みについて、子どもたちにわかりやすく説明していただきました。

<税金が使われている施設と税金が使われていない施設に振り分けます。>

<税についてのビデオを観た後、上田さんと正しく振り分けをしました。


 授業の最後には、スーツケースに入った一万円札の束、一億円のレプリカを見せてもらいました。
09:12 | 投票する | 投票数(0)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日