このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
おさかべブログ
学校紹介
教育目標
学校からのお知らせ
感染症に関するお知らせ
家庭学習支援リンク集
いじめ問題対策基本方針
コンプライアンス
学校の風景
大佐地区認小中学校連携
新見市立刑部小学校
〒719-3504
岡山県新見市大佐永富1592
電話:
0867-98-3404
FAX:
0867-98-3702
おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/27
本部役員会
| by
administrator
第2回 愛童会本部役員会開催 6月23日(木)
今回の協議内容は次の通りです。
〇夏季休業中のプール開放について
7月20日(水)~8月9日(火)
〇8月21日(日)球技大会について・・・・中止
〇学年支会活動について
1年生 1月30日、2年生 10月22日、3年生 7月17日、4年生 6月11日、5年生 6月18日、6年生 7月24日
〇奉仕作業分担について・・・・本日要項配布しています。
〇通学路安全対策箇所について
〇小中一貫教育について
6月1日(水)園小中合同研修会
7月12日(火)先進校(新庄学園)視察予定
〇新見市及び新見市教育委員会への要望事項について
〇各部会活動状況と今後の予定について
〇150周年記念について
多くの協議内容でしたが、役員の方々には熱心にご協議いただきました。ありがとうございました。
08:40 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/24
花植え集会
| by
administrator
花植え集会 環境委員会 6月
田治部みらい会からいただいたマリーゴールドを、プランターに植え替えました。
縦割り班ごとに、プランター2個にそれぞれ3つの苗を植えていきました。高学年が自主的に動き、低学年に優しく植え方を教えている姿を誇りに思います。
<一番に運動場へ出てきて縦割り班カードを掲げている5年生>
<率先して活動している高学年>
<苗の植え方の説明する環境委員>
<縦割り班活動中>
<玄関にこぼれていた土を掃いてくれた中学年>
<水やりをわすれない高学年>
今、鮮やかな黄色い花が児童玄関を彩っています。
14:12 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/23
健康集会
| by
administrator
「早ね・早おき・朝ごはん」 健康委員会 6月22日(水)
3時間目に体育館で、健康集会がありました。委員会の児童が、「みんなが健康でいられるように『早ね・早おき・朝ごはん』の大切さを知ってもらおうと、集会を開きました。
集会では、アンケート結果の発表、紙芝居やクイズをしながら、健康な生活が送れるように、わかりやすく説明してくれました。また、久保木保健師さんからは、「すいみんのたいせつさ」と題して、お話をしていただきました。
17:38 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/23
委員会活動
| by
administrator
図書委員会による「読み聞かせ」 はじまりはじまり 6月22日(水)
図書委員が分担して、1年生教室から6年生教室で、朝の10分間、紙芝居の読み聞かせをする企画を考えました。紙芝居の後に、簡単なクイズを行うなど、集中して話を聞いてもらえるような工夫もあります。
17:08 |
投票する
| 投票数(0)
2022/06/22
学校保健委員会
| by
administrator
学校保健委員会開催 6月21日(火)
学校保健委員会は学校における健康問題を協議し、家庭や地域と連携し健康づくりを推進する組織です。
学校医の金田先生、学校薬剤師の長谷川先生をはじめ、保健師の久保木さん、愛童会役員の方、本校職員合わせて22名によりる第1回学校保健委員会を開催しました。
内容は次の通りです。
〇講話
「子どもと脳とゲーム」学校薬剤師 長谷川 綾 先生
「睡眠の大切さ」 保健師 久保木 加奈子 先生
〇協議
・会則及び役員の確認
・定期健康診断結果等 児童の様子から
・本年度の学校保健委員会の取組について
「ぼく・私のメディアルール」づくり
・学校給食について(西村栄養教諭より)
皆様、お忙しい中ありがとうございました。
18:24 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
行事予定
2022
06
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
児童数
学年
男子
女子
合計
1年
7
6
13
2年
8
8
16
3年
8
13
21
4年
7
6
13
5年
10
7
17
6年
12
4
16
合計
52
44
96
令和4年4月1日
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project