おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ
12345
2023/12/08new

なかよし集会

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
新見ってすごいね 5・6年ふるさと学習 12月5日(火)
 新見市ふるさとキャリア教育の一環として、ふるさと学習をしています。今年度初めて、石灰や鍾乳洞の学習を目的として、バスで校外に出かけました。
 地場産業である石灰の学習は、備北粉化工業株式会社へ、鍾乳洞学習は満奇洞へ行き、担当の方に話を聞きました。
 備北粉化工業株式会社では、地元大佐の山形さんに、会社の概要や石灰の採掘、石灰が使われている身近な商品についての説明や、子どもたちからの質問への回答をしていただきました。また、工場次長の双道さんには、工場内を案内していただきました。子どもたちは、初めて見るものばかりで、圧倒されながら興味をもって聞いていました。



 
    満奇洞では、管理をされている松井さんに、
今の季節が一番きれいに見える、ライトアップされた洞内の説明をしていただきました。行く先々で、見事な自然の彫刻に感動して感嘆の声が上がっていました。最近では、海外からの観光客が増えたのもうなずけます。
 子どもたちは、新見市内の工業や観光業に携わっている方々の努力や工夫を知り、新たに新見の魅力を発見することができました。



13:27 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/08new

児童朝礼4

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
人権週間に向けて
 12月4日から10日までの7日間は人権週間です。人権教育担当の山本先生から、人権についての話がありました。
 自分も友だちも、ひとりひとりみんなちがう。友だちのよいところを見つける。仲よくたすけあう。いじめやなかまはずれをしない。など、学校生活で大切にしてほしいことを一緒に確認しました。


教頭先生のお話
 教頭先生からは、社会貢献についての話がありました。

 

13:18 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/08new

児童朝礼3

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
表彰伝達 おめでとう
 第50回新見市少年剣道錬成大会
小学校低学年団体戦の部 準優勝

小学校高学年の男女個人の部 第3位 柴田さん


第21回津山市空手道大会
未就学・小学1・2年生女子形 第3位 前川さん
小学校3・4年生女子形 第1位 桑村さん
小学校5・6年生男子組手 第1位 森岡くん
小学校5・6年生男子形 第1位 森岡くん

第42回岡山県空手道選手権大会
小学3年生女子形 第3位 桑村さん










12:37 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/08new

児童朝礼2

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
表彰伝達 おめでとう
税に関する小学生の習字
佳作 4年 森定くん 貞岡さん
    5年 井本さん 山形さん 矢庭さん
   6年 安松さん




08:17 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/08new

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
今季最低 -4度 12月8日(金)
 冷たい空気が見にしみる今季最低気温-4度の朝。子どもたちの大人気のブランコの椅子には霜がおりています。しばらくすると、あたたかな日差しが大佐山を照らし始めました。もうすぐ、子どもたちが登校してきます。中には、半そで半ズボン姿の勇ましい子どももいます。流行り風邪なんて寄せつけません。




07:38 | 投票する | 投票数(0)
12345
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
12
2年
613
3年
16
4年
1321
5年
13
6年
1017
合計
4348
91
令和5年8月28日