大佐山への遠足 その3 9月27日(水)
大佐山へ向かう道中、彼岸花が咲き乱れていました。
鮮やかな朱色の花に、「きれい~。」と感嘆の声が漏れていました。


中には、ゴミが落ちていることに気づき、自ら拾う子供たちもいました。

大佐山オートキャンプ場へは、刑部小学校から1時間40分程度かかります。大佐神社の境内を通り抜け、目指せ大佐山オートキャンプ場。

大佐山オートキャンプ場に到着。
1~14班に分かれ、5年生をリーダーに、縦割り班遊びを楽しみました。整備された芝生の上を走り回る子ども達。行きの疲れも吹っ飛び、思う存分遊びを楽しみました。




待ちに待ったお弁当とおやつの時間。
縦割り班ごとに座って、「いただきます。」
午前中、同じメンバーで活動し、一緒に遊んだため、今まで以上に仲良くなり、お弁当も一層おいしくなりました。



午後は、自由遊び。
遊具や、ボール、長縄などで思い思いに遊びました。



楽しい時間も終わりが近づいてきました。
帰宅方面ごとに並び、下山しました。
疲れたのか足取りは重たかったのですが、心の中には楽しかった思い出をいっぱい詰めています。


家に帰って、「今日、大佐山で・・・。」
家族の方々に楽しかった出来事を、時間の許す限り話すことでしょう。