 |
新見市立刑部小学校 〒719-3504 岡山県新見市大佐永富1592 電話:0867-98-3404 FAX:0867-98-3702
|
|
|
|   | おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。 |  |
新見市スマホサミット 12月25日(金)
新見市スマホサミットがありました。
例年であれば、新見市役所南庁舎に新見市内の中学校生徒会代表者と小中学校PTA会長、小中学校教員が集まり、インターネットやスマホ等について話し合います。 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、ZOOMというパソコンソフトを使って、市役所と各小中学校をインターネットでつないで開催することとなりました。 刑部小学校からは、福島愛童会会長と重村生徒指導主事が参加しました。
 
まず最初に、昨年度、新見市が小中学校を対象に行ったインターネットやスマホ等のアンケート結果について報告がありました。
 
昨年度、新見市内の小学生のうち3割、中学生のうち6割が、スマホ等を所持しているとの報告がありました。 所持率は年々増加しており、今年度は更に増えていると予想できます。
次に、各中学校からインターネットやスマホに関する取組についての報告がありました。
 
その後、大佐中学校の生徒と協議をしました。
 
インターネットは、私たちの生活になくてはならない便利なツールとなりました。
インターネットに接続する端末は、パソコンからスマホやゲーム機など、子ども達が日常的に触ることができるものになっています。このため、新見市内の小学生でも、多くの子がスマホやゲーム機をとおして、日常的にインターネットに接続しています。
小学生の頃からインターネットやスマホ等の正しい使い方を身につけ、正しく使い続けるには、家庭で使い方についてしっかり話し合い、ルールを決め、そのルールを守っているか見守る家族の協力が不可欠です。
2週間あまりの冬休み。 インターネットやスマホ等をどのように利用するか『我が家のルール』を子ども達と話し合っていただけたらと思います。 そして、子ども達がルールを守っているか、見守ってください。 |
|
|
|   | 児童数 |  |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年 | 6 | 5 | 11 | 2年 | 4 | 8 | 12 | 3年 | 6 | 6 | 12 | 4年
| 8 | 8 | 16 | 5年
| 8 | 12 | 20 | 6年
| 7 | 6 | 13 | 合計 | 39 | 45 | 84 |
令和7年1月10日
|
|
|
|