おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2024/09/25

修学旅行(2日目)その3

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 修学旅行(2日目)その3 9月25日(水)

 大阪城に到着。
 本丸の大手門前巨石に圧倒された子ども達。
 この石は、天下普請の際、岡山県(備前藩 池田家)から運ばれてきたと伝えられています。


 黒色の壁に金色に装飾された大阪城。
 豊臣政権時代、その豪華絢爛さで、全国の諸大名を従えていたのでしょうね。


 天守閣に登ると、大阪市街地が一望できました。
 京都の夜景、大阪の街並み。
 この修学旅行で2つの大都市の街並みを見ることができました。




 ちなみに、現在の大阪城は、大阪夏の陣の後、徳川幕府が天下普請で築城したものです。豊臣時代の石垣は、今の石垣の下で静かに眠っています。

13:43 | 投票する | 投票数(5)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日