おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2021/11/30

漢字学習の秘伝

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 漢字学習の秘伝(6年生) 11月30日(日)

 新出漢字が多く、高学年になればなるほど、漢字を覚えるのに努力が必要になります。
 そこで6年生は、漢字学習の秘伝について学習しました。


秘伝1
 複雑な形や見慣れない漢字は、「線の数」「点があるかないか」「突き出すか、突き出さないか」に気をつける。

秘伝2
 複数の音訓をもつ漢字は、読み方ごとに熟語や例文を作ると、作りやすい。

秘伝3
 漢字を学習するときは、送り仮名もいっしょに書く。


 これらの秘伝を生かして、漢字を新出漢字やこれまで習った漢字を覚えてほしいと思います
。 
14:36 | 投票する | 投票数(3)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日