おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2025/02/05

節分まめまき

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
節分まめまき  2月5日(水)

 今朝は積雪10cm、マイナス4℃で、大佐おろし(大佐山から吹きおりる突風)とともに一日中雪が舞い降りました。
 朝、先生方が通学路や駐車場の雪かきをしていると、朝の準備を済ませた子ども達が、雪かきのお手伝いをしてくれました。体は寒くても、心がポカポカな一日のスタートでした。
※残念ながらカメラを所持しておらず、写真を紹介できません。

 さて、昨日は、1年生とたんぽぽ学級の児童が「節分お楽しみ会」を開きました。
 
 たんぽぽ学級の子ども達は、1年生に喜んでもらおうと準備を頑張って臨みました。
 節分についての説明やクイズ、本の読み聞かせはとても好評でした。

 
 
 
 最後に、たんぽぽ学級児童扮する赤おに・青おにへの豆まきです。
 1年生は、自分の心の悪い鬼、弱い鬼、わがままな鬼を追い出そうと、「鬼は外、福はうち。」と楽しみながら鬼に豆を投げました。
 たんぽぽ学級の子ども達も、自分達の活躍で、1年生が喜んでくれていることに、とても満足そうでした。
  

13:15 | 投票する | 投票数(1)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日