 |
新見市立刑部小学校 〒719-3504 岡山県新見市大佐永富1592 電話:0867-98-3404 FAX:0867-98-3702
|
|
|
|   | おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。 |  |
参観日 3月4日(火)
今日は、今年度最後の参観日でした。各学年とも、成長した子ども達の姿を参観いただけたと思います。
【1年生 生活科「もうすぐ2年生」】…1年間でできるようになったことを発表しました。
【2年生 生活科「大きくなったわたしたち」】…自分の心の成長やできるようになったことを発表しました。
【3年生 国語科「発表会をしよう」】…校舎の中で気に入っている場所について、声の大きさや強弱、間の取り方、写真の見せ方等を工夫して発表しました。
【4年生 総合「大佐の防災について調べよう」】…家庭での備えなど、身近な防災について、調べたことをわかりやすく発表しました。
【5年生 国語科「子ども未来科で何をする」】…様々な社会問題について、プレゼン資料を用い互いに提案をし合いました。
【6年生 国語科「今、私は、ぼくは」】…資料の見せ方や話し方を工夫しながら、家族への感謝の思いをスピーチしました。
授業参観後の全体会では、大佐中学校区小中一貫校設立に向けての説明会を行いました。設立委員会の方々の立会いのもと、市教育委員会担当者から今年度の進捗状況について説明を受けました。
学校からは、今年度の振り返りと来年度に向けた取組の説明(教育課程の変更点、年間行事予定等)をさせていただきました。
愛童会保健安全部からは、学校保健委員会の活動報告や児童アンケート(「早寝・早起き・朝ごはん」「スマートフォン利用」)の結果をもとにした実態報告がありました。
|
|
|
|   | 児童数 |  |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年 | 6 | 5 | 11 | 2年 | 4 | 8 | 12 | 3年 | 6 | 6 | 12 | 4年
| 8 | 8 | 16 | 5年
| 8 | 12 | 20 | 6年
| 7 | 6 | 13 | 合計 | 39 | 45 | 84 |
令和7年1月10日
|
|
|
|