おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2022/12/06

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
避難訓練(不審者対応)をしました 12月1日(木)
 学校に不審者が来た場合の避難の仕方を身に付けるための訓練を行いました。
 放送の後、足音や声を立てずに速足で避難します。職員はさすまたや盾を持ち、対応します。


 不審者確保後は、体育館に集まり反省会をしました。校長先生からは、刑部小学校で行っている防犯対策と「自分の身は自分で守ろう」という話を、熊瀬安全・防災教育担当からは、『いかのおすしの』話をしました。
いか・・・知らない人についていかない
の・・・・こえをかけられても、くるまにはらない
お・・・・しらないひとにつれていかれそうになったら、おごえをだす
す・・・・こえをかけられたり、おいかけられたりしたら、ぐにげる。
し・・・・こわいことにあったり、みたりしたらすぐにおとなに、らせる



10:27 | 投票する | 投票数(0)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日