 |
新見市立刑部小学校 〒719-3504 岡山県新見市大佐永富1592 電話:0867-98-3404 FAX:0867-98-3702
|
|
|
|   | おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。 |  |
稲刈り 9月9日(月)
5月10日(金)に植えた稲が、収穫の時を迎えました。 今年度も刑部地域振興協議会と保護者の方々にご協力いただきながら、5・6年生が稲刈りをしました。
最初に、刑部地域振興協議会の方々に、「稲の刈り方」や「いいそを使っての稲のくくり方」について教えていただきました。今回の稲刈りで使う「いいそ」は、6年生があらかじめなっていたものです。

気温が30度を超え、真夏を思わせるような日差しの中、稲刈りが始まりました。教えていたことに気をつけながら、子ども達は一生懸命稲を刈ったり、「いいそ」でくくったりしました。刑部地域振興協議会と保護者の方々は、子ども達が安全に作業をすることができるよう見守ってくださったり、「いいそ」のくくり方を教えてくださったりしました。


今年は、稲刈りの機械「バインダー」も使って稲を刈りました。

刈った稲は、「はで」にかけ、天日で干すことができるようにしました。

稲を刈った後、落ちている穂を拾う「落穂ひ拾い」もしました。

自分たちが食べるお米は、様々な作業があって食べることができるのだということを学びました。
今日収穫した稲(もち米)は、12月にお餅つきをして、ボランティアの方々に配ります。 |
|
|
|   | 児童数 |  |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年 | 6 | 5 | 11 | 2年 | 4 | 8 | 12 | 3年 | 6 | 6 | 12 | 4年
| 8 | 8 | 16 | 5年
| 8 | 12 | 20 | 6年
| 7 | 6 | 13 | 合計 | 39 | 45 | 84 |
令和7年1月10日
|
|
|
|