おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。
お知らせ >> 記事詳細

2021/12/22

保健の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 保健の授業(4年生) 12月21日(火)

 4年生が、体育の時間に、保健の学習として、思春期に現れる体の変化について学習しました。

 小学校高学年になると、心も体も大人に近づいていきます。そんな時、自分の心と体の変化に戸惑いを感じる子どももいます。
 そんな時、正しい知識を学んでおくと、適切に対応することができます。

 今回は、ゲストティーチャーとして、西村養護教諭が授業に加わり、専門的な立場から子ども達に指導や支援を行いました。


 子ども達は、友達とペアで話し合ったり、相談したりして、学びを深めました。




 今回の授業は、大佐中学校 石原養護教諭も参観しました。
 小学校で学んだことを、中学校でも生かしてくださいます。

08:27 | 投票する | 投票数(4)
児童数
学年
男子 
女子 
合計
1年
11
2年
12
3年
12
4年
16
5年
1220
6年
13
合計
394584
令和7年1月10日