 |
新見市立刑部小学校 〒719-3504 岡山県新見市大佐永富1592 電話:0867-98-3404 FAX:0867-98-3702
|
|
|
|   | おさかべブログ -日々の出来事や各種情報をお届けします。 |  |
苗木の育成体験(スクールステイ)(3年生) 11月10日(水)
令和6年、全国植樹祭が、57年ぶりに岡山県で開催されることになりました。そこで、大佐認定こども園、刑部小学校、大佐中学校が、植樹祭で植える苗木の育成体験に応募し、見事選ばれました。岡山県内26校園だけなんですよ。

さて、今日は、苗木のスクールステイの日。 岡山県庁や備中県民局新見支所から担当者の方や専門指導員の方が来校してくださり、3年生に森林の大切さや、木の生長の仕方、どんぐりの種のまき方などを教えてくださいました。
 
新見市は、86%が森林であること、森林のうち60%近くが人工林であること、30年後には木材として利用できる人工林の木々が激減し、利用しにくくなることなどを資料などを使って教えてくださいました。
 
 
次に、どんぐりの種のまき方や、紅葉や檜の植えかえの仕方なを教えていただきました。どんぐりのとがった部分から芽や根が出ること、どんぐりを横にして植えるとよいことなども教えていただきました。
 
 
 
 
 
今日教えていただいたことは、3年生が他の学年の児童に教えることになっています。
刑部小学校で育てる苗は、令和5年度のプレイベントで活用される予定です。 |
|
|
|   | 児童数 |  |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年 | 6 | 5 | 11 | 2年 | 4 | 8 | 12 | 3年 | 6 | 6 | 12 | 4年
| 8 | 8 | 16 | 5年
| 8 | 12 | 20 | 6年
| 7 | 6 | 13 | 合計 | 39 | 45 | 84 |
令和7年1月10日
|
|
|
|