4年生が新見公立大学の学生と「残さず食べようプロジェクト」の一環で、野菜の収穫をしました。

今日の流れの説明を受けました。

収穫。




ミニトマト、モロヘイヤ、バジル、レモングラスなどを収穫しました。


生長の様子やレシピを教わりました。本当は、一緒に調理する予定でしたが、コロナ禍ということで、レシピの紹介のみに終わりました。自分たちで育てた野菜です。食品ロスを防ぐことができそうです。
2年生が、iPadを使って「ZOOM」を体験しました。


パスワードを入れると、友達の顔が出てきました。大喜びです。

先生も映りました。休校等で遠隔授業をする時には、有効な手段です。
楽しみながら学習をすることができました。