11月10日(火)3校時目に5年生を対象に、新見市ふるさとキャリア教育「出前授業」が行われました。主催は「新見未来づくり会議実行委員会」様です。新見市の小中学生に新見の良さを伝え、将来新見市のために動いていくことができる人材育成を目的に行なってくだっています。今日も新見市の産業や観光についてお話をしてくださいました。知っているようで知らない新見市のことがわかり、5年生も満足のようでした。

「新見市のことが好きですか?」「はーい。」

真剣にお話を聞いています。

新見市のマスコットキャラクター「にいみん」の説明もありました。

基幹産業である石灰についての説明です。

石灰に関するクイズもありました。石灰が使われている身近なものがたくさんあることを知りました。

実物大の碁盤乗りです。迫力がありました。

記念にボールペンをいただきました。

感想発表も積極的に発表できました。