5月14日(火)、運動会全体練習は、綱引きと玉入れでした。
綱引きでは、入場の仕方や綱の引き方、入れ替わり方などの説明を聞いたあと、実際に引いてみました。1対1になりましたが、3回戦目を勝ったのは白でした。微妙に場所の関係があるのでしょうか・・・
玉入れでは、出入りのやり方や玉を入れに行く時の移動の仕方の説明を聞いてから、実際に行ってみました。2回戦とも赤が勝ちました。しかし、入れ方をもう少し練習したほうがいいということで、入れる練習をしました。
校長から練習中の私語が多いことを指導させていただきました。1時間1時間を大切にして、技能をしっかり身につけてほしいと思います。



