3年生が社会科の学習で、新見消防署・新見中央図書館・新見警察署へ行きました。
まずは、消防署。消防署のお話を聞いた後、

通信指令室で電話を受けるシミュレーションをさせてもらいました。

放水訓練もしました。

救急車のことも教えていただき、貴重な経験となりました。

新見中央図書館では、短い間ですが、読書をしました。
最後に新見警察署へ。警察のお話を聞いた後、


白バイやパトカーに乗らせてもらいました。

丁寧に優しく教えていただきました。
教科書だけではない、本物を見て体験する3次元の体験が、子どもたちにとってはとても大切です。お忙しい中、貴重な経験の場を与えてくださり、本当にありがとうございました。新見は温かい所ですね。