2月14日(水)平成30年度からの小学校における「特別の教科 道徳」の全面実施に先立ち、今日は5年生が研究授業を行いました。本時のねらいは「より良い友達関係を築くために相手の気持ちや立場を考えながら行動することの大切さに気づき友情を深めようとする心情を育てる」です。5年生は自分自身と関係付けながら、真剣に考え、理解を深めていました。
道徳科の目標
「道徳教育の目標に基づき、よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己としての生き方についての考えを深める学習を通して、道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる。」

