第2回芸術鑑賞会を行いました。阪神能楽囃子連盟「調和会」から来ていただき、能のお囃子の学習をしました。

保護者や地域の方も見に来てくださいました。

楽器の紹介。小鼓は、「調べ緒」という紐を引っ張ることで音の高さを変えられます。

会場のみんなで、小鼓の演奏の仕方を教わりました。





裃コレクションと題して、6年生手作りの裃を着て披露してくださいました。

裃とつけたまま、太鼓の打ち方を教わりました。

演者の方が6年生手作りのを着て、一緒に演奏をしました。

最後に各学年で記念写真。
本物に触れる貴重な時間でした。日本の古来から伝わる伝統芸能の素晴らしさや迫力をしることができました。調和会の皆さん、会場に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
本日から、岡山大学2回生が「アクティブスタディ」ということで、本校の授業の様子を見学しています。


高尾小の児童や先生の良さを実感してほしいです。