本校恒例の冒険遠足。新見のポイントとなる場所を高学年が選び、ルートや時間を設定して、決められた時刻に城山公園を目指します。大人は安全面だけを口出しし、あとは子どもたちに任せます。少々迷子になっても、それは「冒険」の旅です。
よい天気の下、行ってきました。

大宝寺。みんなで拝みました。

買い物。高学年が買い物のお手伝いをしました。

船川八幡宮。長い階段を頑張って登りました。

小川公園。休憩をしながら仲良く遊びました。

御殿町センター。お祭りの準備をしていました。

新見駅。明日の準備でお忙しい中、お邪魔しました。

道路も上手に歩きました。

城山公園に着き昼食を済ませた後、遊具でしっかり遊びました。

企画委員の「バナナ鬼ごっこ」で交流しました。

城山公園から見える景色。さっきまでいた場所がよく分かりました。

保護者のボランティアの皆さん、職場体験の中学生、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで、楽しく安全に冒険遠足を行うことができました。
高尾のパワーを今日もすごく感じました。本当に高尾っていい所ですね。