高尾地域の美化活動をボランティアの皆様と一緒に行いました。

環境委員会が掃除用具を準備したり、会の進行をしたりしました。

1~4年生は、縦割り班ごとに地域のごみ拾いをしました。

たばこの吸い殻がたくさん落ちていた場所があったそうですが、みんなで拾ってきれいになりました。

気温がぐんぐん上がって暑くなりましたが、時間いっぱいごみ拾いをしました。

5年生は、地下道の掃除を担当しました。ほうきで掃くと砂ぼこりが舞い上がりたいへんでした。

自分たちの担当場所の掃除が終わったら、運動場の草取りをしました。

6年生は、川原掃除をしました。事前に刈った草を所定の場所に運ぶ仕事が大変でした。

ボランティアの方や取材の方も手伝ってくださいました。

掃除の後の感想発表では、掃除をして感じたことやボランティアの方へのお礼を堂々と言うことができました。

高尾地域がきれいになって気持ちがいいですね。ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。