今年度、こども110番の家への訪問は、保護者ではなく、できるだけ近くの子どもで行おう、とPTAで決めました。そこで、早速19日の下校時、登校班の班長さんを中心に訪問を行いました。
・私は高尾小学校の・・・です。
・いつもこども110番の家へのご協力をありがとうございます。,
・本年度もよろしくお願いします。
この3点を伝え、登校班のメンバー全員で「よろしくおねがいしま~す!」と元気にお願いの言葉を言って終了です。

依頼文書も手渡します。

近所の子どもが直接お願いに行くので、110番の家の方はみんな笑顔で迎えてくれました。また、「夕方は車が多くて危険だよ。」「いつでも寄ってね。」などとアドバイスや温かい言葉もいただきました。
今回訪問の仕方を変えたことで、子どもたちは自分たちの危険を守ってくださる方に直接関わり、しっかりお顔も覚えられました。