雪ではなく雨の今日。縦割り班遊びが計画されていました。
6年生が臨機応変に場所や内容を変更しました。


教室で「竹の子ニョッキッキ」

ハンカチ落とし

2つの班でドッジボール

足を怪我した子がいるので、神経衰弱を行っていました。
こういう配慮ができる子って素晴らしいです!
1年生教室では、にぎやかな声が。

節分があったということで、手作り豆で鬼をやっつけていました。

やっつけたい鬼は、いじわる鬼など。来てほしい福は、笑顔など。
「鬼は外。福は内。」大きな声でやっていました。
手に持っているのは、毎年近所の方が下さるお祓いをした「福豆」です。
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。

2年教室には、かわいい鬼がいました。
季節を感じることって、いいですね。
立春となりましたが、寒い日が続きそうです。お互いに健康に気をつけましょう。