新着情報
 
表示すべき新着情報はありません。
日誌
お知らせ >> 記事詳細

2018/01/17

授業風景

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 1月17日(水)今日は一日雨が降る暖かい一日でした。3年生は算数の授業で「計算のきまり」を学習していました。同じ数の鉛筆とキャップの値段の合計を求めるのですが、合わせてから個数をかけたり、べつべつにかけてからたしたりという二通りの考え方を学びました。身近な思い浮かべやすいもので考える力を高めます。集中して学習していました。
 5年生は「物の溶け方」の実験をしていました。コーヒーシュガーは水につけると流れるようによく溶けます。(シュリーレン現象)片栗粉は混ぜると白くなりますが、放置すると下に沈殿し上は透明な水になります。この違いを特性として理解していきます。本質を見つけ、自分の学びにすることができました。

14:52
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
415
 2年生
257
 3年生
639
 4年生
404
 5年生
459
 6年生
448
 合 計
241842
 
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。