4年生が、認知症について学習しました。
くろかみなどから講師の先生が来てくださいました。


認知症のことを分かりやすく教えてくださいました。

認知症の方と接するポイントも学びました。

認知症の標語の説明も。最優秀賞は、本校の児童です。継続して4年生が学習している成果かもしれません。

「反応もよくやりやすかったです。」と高評価をいただきました。すばらしい!!

学習した証としてオレンジリングをいただきました。
人生の先輩であるおじいさん・おばあさんのことを思い、どのように接していくのか。
当事者になると難しいこともあるかもしれませんが、今から学習しておくことが大切ですね。