外国語教育の様子を見に教育委員会の方が来られました。
今日は5年生の授業。

曜日など、いつも学習していることはスムーズに発表できます。練習の成果ですね。

英語は、一人一人のタブレットに教科書が入っているので、聞き直したい時には便利です。

聞き取った答えを言う場面では、全員の手が挙がりました。みんなすごいです!

今日のお題は、「どこの国に行きたいか?」「それは何故か?」
タブレットに出た国を答えていきます。

初めて習うフレーズも、練習をしていくうちにだんだんと身についてきました。
何よりも、全員に話すチャンスがあるというのが、いいことです。

授業後には、さらなる指導力向上のために話し合いもしました。
素直な子どもたちは、スポンジのように様々なこと吸収できます。
この調子!この調子!!