7月3日(金)、4年生が福祉学習の一環として、耳の不自由な方との交流活動を行いました。これまで、手話の練習をがんばってしてきました。この日は、5名の手話サークルのみなさん、社会福祉協議会の方のご協力を得て、交流活動を行いました。手話での歌の披露や、自己紹介等さまざまな活動を見ていただきました。また、手品も見ていただきました。途中で手話も直接教えていただきました。とても楽しんでくださり、また来たいと言ってくださいました。第2弾をやりたいと、さらに前向きに目標をもつことができました。

プログラムです。

手話での歌「虹」を披露しました。


自己紹介の様子です。