1月15日(金)、不審者対応避難訓練を行いました。毎年、新見警察署のみなさんにご協力をいただき、行なっています。今年度は来校者用の玄関から不審者が訪ねてくる、という設定で行いました。職員室の教員で対応し、今回は鍵を閉めて入れないようにするという措置をとりました。子供たちは真剣に静かに避難できました。その後、体育館に集まり、講評を聞きました。役に立つことが無いことを願っています。

不審者役の警察官が特定の甥を訪ねてきたと来校しますが、玄関で対応します。

対応している間に、子供たちは静かに、感づかれないように避難します。

時間を稼いでいる間に、駅前交番のおまわりさんが、駆けつけてくださいました。

最後に体育館でお話を聞きました。