1月30日(火)もともと元気な16人の3年生がインフルエンザの感染予防のため学級閉鎖をして2日目です。少し静かな高尾小学校です。全校で手洗い・うがい・マスクをして感染予防に努めています。その中で4年生と5年生は欠席がなく全員そろって学習をしています。
 4年生はALTのジョニー先生と英語の学習をしていました。「家に帰る」「お風呂に入る」「宿題をする」などの会話を動作をつけて言う練習をしていました。
 5年生は社会科の学習で「情報を正しくとりいれよう」という学習をしていました。新聞記事やマスメディアの情報についてその正しさを考える学習は難しそうでしたが、身近な例をいくつか先生が取り上げることで理解を深めていました。
 インフルエンザの流行がおさまり、休んでいる子どもたちも早く元気になって60名全員そろって登校してほしいものです。



