新見の素晴らしさを知ろうと学習をしています。3年生は、A級グルメ「ピオーネ」の学習をしています。

哲多の小藤農園さんにご無理を言いました。パンフレットを作ってくださっていました!

真剣に説明を聞いています。

ピオーネやシャインマスカットの育て方を詳しく教えてくださいました。
写真もあり、工夫や努力がよく分かりました。

外に出て、作業の体験としてジベレリン処理をさせていただきました。

「ジベレリンは、花が満開になってから〇日以内にしなければいけない」と決まっているそうです。


上手に作業ができたので、「手伝いに来て」と言われるほどでした。

機械もたくさん見せていただきました。

お忙しい中、貴重な時間を割いてくださってありがとうございました。本物に触れえる貴重な体験ができました。
大変勉強になりました。できれば、もう1回一緒に学習がしたいです。
他の学年は、新見の素晴らしさを知る学習として、「千屋牛」「石灰」「新見庄」を学習する予定です。