新見市の環境教育事業「ゴミのゆくえ」に毎年4年生がに参加しています。
前半はクリーンセンターのゴミ焼却施設を見学しました。

市の担当の方から説明を聞きました。メモもしっかりしています。

巨大なクレーンがまるで生き物のように操作されてゴミを撹拌します。
後半は処理センター(最終処分場)の見学です。粗大ゴミなどが細かく砕かれ、埋め立てる物、リサイクルする物、燃やす物にさらに分けます。

子供たちは施設の充実に驚きましたが、同時にゴミの多さにも驚きました。改めてリサイクルや分別の大切さに気づいていたようです。