3年生のページ
3年生の様子 >> 記事詳細

2015/10/14

給食指導

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
よく噛んで食べるといいこといっぱい!

 先週8日に1組、今週13日に2組が、西村先生による給食指導をしていただきました。


今回2回目となる西村先生のお話は、噛むことについてでした。



 

 この日の給食のテーマは「歯と口の健康」で、献立は「スイートポテトパン・牛乳・豚肉のオーロラソース・小松菜とチーズのサラダ・コーンスープ」でした。しっかり噛んで食べるとどんないいことがあるか教えていただきました。
 1.唾液がしっかり出て、むし歯になりにくくなる。
 2.歯並びがよくなる。
 3.消化がよく、食べ過ぎを防ぐ。
 4.あごをしっかり使うので、頭のはたらきがよくなる。
などでした。

 毎日完食をめざして食べている子ども達ですが、食べることのよさを聞き、改めてしっかり噛むようになった気がします。
 家でも、しっかり噛んで食べてほしいですね。
20:00 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)