5月2日,待望の春の遠足に行きました。4月28日に予定されていた遠足が,雨で中止となり,5月2日の遠足予備日には,みんなお家でてるてる坊主を作って「晴れますように」と祈りました。その祈りが通じたのか,遠足当日は見事に晴れて暑いくらいでした。
まず学校近くの八幡神社で春見つけをしました。うぐいすの声を聞いたり,八重桜を見つけたりと楽しく過ごしました。

そして,御殿町センターを経由して,城山公園に向かいました。道すがら出会った地域の方にも大きな声であいさつができました。
城山公園に着いた頃には,暑さと疲れで少々お疲れモードでした。が,お待ちかねのお弁当タイムには,お家の方が心を込めて作ってくださった愛情弁当に舌鼓を打ち,一気にパワー全開!1時間ほどみんなで楽しく遊びました。

この遠足では,2年生がずっと手を繋いで歩いてくれたり,一緒に遊んでくれたりと,とても優しくしてくれたおかげで,とても気持ちの良い楽しい遠足になりました。