新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2017/12/08

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator

 『訓練!訓練地震です…。火災発生!…。』


   12月7日(木)に避難訓練がありました。休憩時間中、「震度5の地震発生後に、給食センターより出火」したという想定です。
長先生からは、「避難にかかった時間は3分50秒でした。1秒でも避難が遅れたら大変なことになります。みんな、しゃべらなかったので、とてもいい避難の仕方だったと思います。地震や火災はいつどこで起こるか、だれにも分かりません。予測不能です。遊んでいる時に揺れることがあるかもしれません
今日のように避難してほしいと思います。放送をよく聞いて、急ぐけれど、あわてないように行動すること、5・6年生は、下の学年をよく見てあげてほしいと思います。何度訓練をしても、しすぎはありません。いい避難訓練でした。」と、お話がありました。また、担当の先生からは、「笑ったり、しゃべったりせずに真剣に避難できていました。すばらしいと思います。なぜ真剣にしないといけないと思いますか?そうです、命に関わることだからです。訓練をすることで、どう行動すればいいか、自然と身に付くと思います。今日は業間時間の訓練でしたが、地震や火災はいつ起きるか分かりません。家でもあるかもしれません。どうすればいいのか、自分たちで考えて行動することが大切です。いい行動がとれていたので、うれしく思いました。」と、お話がありました。
   空気が乾燥しやすい季節になりました。暖房器具などを使うことも多いと思います。細心の注意を払って、家庭や学校で過ごしましょう。


15:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から