伝えよう楽しい学校生活
国語科「伝えよう 楽しい学校生活」の学習で、思誠小学校での学習活動について調べました。3年生での学習はもちろん、縦割り班活動や行事、委員会やクラブ活動について、担当の先生方や上級生にインタビューしたり、クラスにアンケートを採ったりして、分かったことを表やグラフにまとめて発表しました。
せっかくの発表会なので、先日、11月5日(金)に、3名の学習ボランティアさんをお招きし、聞いていただきました。
1組は8グループ、2組は9グループ、自分たちで伝えたい内容を決めて、持ち時間4分程度で発表しました。
1組の発表の様子

チャレンジカップについて 3年生の遠足について
運動会について 思誠っ子集会について

クラブ活動について パソコン教室について
クラブ活動について 2年生の時の遠足について
2組の発表の様子
3年生の学習について 各学年の係活動について
縦割り班の活動について クラブ活動について
委員会活動について チャレンジカップについて

遠足について 運動会について

給食について ボランティアの方々からの感想
発表後、聞いてくださったボランティアの方々からは、一生懸命に調べていること、発表の態度や声の大きさ、聞く姿勢、疑問に思ったことをどんどん追求していく姿勢など、たくさんのことをほめていただきました。最後には涙される方までおられ、子どもたちも感激していました。お忙しい中でのご協力、本当にありがとうございました。