新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2018/06/04

全校朝会(6月)・プール開き

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
全校朝会(6月)・プール開き

   6月1日(金)に、全校朝会がありました。校長先生からは、「運動会は少し寒かったですが、リレーで負けていても、最後までアンカーの人が全力で走っていましたね。来賓の方や地域の方が、『よくがんばっていた。』『いい運動会でした。』と、言われていました。みなさんにお礼を言いたいと思います。すばらしい運動会をありがとうございました。
   さて、今日は、『キャッチボール』『ドッジボール』ということばについて考えてみたいと思います。『言葉の』を前につけて考えてみてください。『言葉のキャッチボール』とは、友だちと話すときに、『がんばれよ。』『絶対優勝するよ。』など、相手の気持ちをあたたかくすることばのやりとりですね。『言
のドッジボール』とは
、『見てねえ。』『関係ねえ。』『知らん。』など、相手の気持ちを傷つけることばのやりとりです。みなさんのクラスでは、もちろん、『言葉のキャッチボール』ができていると思います。たまには、『言葉のドッジボール』になることがあるかもしれません。その時は、直せばいいんです。やめればいいんです。『言葉のキャッチボール』が、できるように心がけてください。」と、お話がありました。


   続いてプール開きがありました。校長先生からは、「水泳は、心と体を鍛える運動です。それぞれ目標をもってがんばりましょう。水泳が苦手な人もいるかもしれません。けがをしないようにしてください。」と、お話がありました。
   担当の先生からは、「プールをきれいに使ってほしい。プールサイドなどでは走らない。
早寝・早起きを心がけて、体調を整えてほしい。」と、諸注意がありました。その後、学年代表の児童が、今年の水泳の目標を力強く発表しました。最後に、全校児童でプールに向かって、「よろしくお願いします。」と、あいさつをしました。

08:40 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から