新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2017/06/20

給食レシピ紹介!

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
給食レシピ紹介!
「給食の味を我が家でも!梅雨を吹き飛ばすウルトラレシピ」
 
 先日開催しました”すこやか委員会”の中で、「給食レシピを学校のホームページに載せていただくことは可能ですか。」というご質問が、委員の方から出されました。そこで、6月の献立の中から西村栄養教諭に紹介していただいたレシピを掲載します。大量調理用を家庭用にと変えていますが、各家庭でお好みの材料などで作っていただければと思います。参考になれば幸いです。
 

★パエリア

材料    【4人分分量】

作り方

米        260

麦        20

水        310cc 

ホタテ貝柱    40

イカ短冊切り   60

むきえび     40

鶏モモ肉角切り  80

玉ねぎ      120g

人参       20

にんにく     ひとかけ

グリンピース   20

サフラン     0.04

ターメリック   0.5

塩        3.6

こしょう     少々

バター      4

油        4

   米・麦は洗ってざるにあげておく。サフランは少量の水に浸しておく。

   玉ねぎ・人参は粗みじんに、にんにくはみじん切りにする。

   グリンピースはゆでて冷ましておく。

   バターと油で、にんにくを炒め、鶏肉・ホタテ貝柱・イカ・えびを加える。玉ねぎ、人参を加え、炒める。

   炊飯器に米を入れ、水とサフラン水・ターメリック・調味料を入れて混ぜ、④の具を入れて炊く。

   出来上がりにグリンピースを混ぜる。

   器に盛る。

 


★野菜のマリネ

材料    【4人分分量】

作り方

キャベツ     200g

きゅうり     80g

赤パプリカ    32

オリーブオイル  8

米酢       24

砂糖       6

塩        1.6

   キャベツ・パプリカは短冊切り、きゅうりは小口切りにする。

   野菜を茹でて冷ましておく。

   調味料を合わせて②を和える。

   器に盛る。


★磯香あえ

材料    【4人分分量】

作り方

キャベツ     200g

アスパラ     60

人参       20

刻みのり     2

濃口しょうゆ   8

   キャベツ・人参は短冊切り、アスパラは1.5㎝に切り、ゆで、冷ましておく。

   ①に刻みのり・濃口しょう油であえる。

   器に盛る。

 

★塩ラーメン

材料    【4人分分量】

作り方

中華麺      4玉

豚モモ肉スライス 80

うす口しょうゆ(下味)8

酒(下味)    2

むきえび     40

玉ねぎ      120g

もやし      120

人参       30g

たけのこ     40

にら       20

にんにく     ひとかけ

しょうが     2

炒め用油     適量

チキンブイヨン  24

水        800cc

塩        9

こしょう     少々

酒        4

ごま油      2.8

    

   豚モモ肉に下味をつける。玉ねぎはスライス、人参・たけのこは短冊切り、にらは23㎝に切り、にんにく・しょうがはみじん切りにしておく。

   もやしを茹でて冷ましておく。

   にんにく・しょうがを炒め用油で炒め、豚肉を炒める。水とブイヨンを入れ、煮えにくい野菜から順に入れて煮る。

   えびと調味料を加え、にらともやしを入れ、仕上げにごま油を入れる。

   ゆでた麺を器に盛り、④をかけて完成。


★魚のごまマヨネーズ焼き

材料    【4人分分量】

作り方

魚(鮭や白身魚切り身)4

塩・こしょう     適量

玉ねぎ        60g

マヨネーズ      24

うすくちしょうゆ   4

牛乳         8

白すりごま      8

焼魚用アルミカップ  4

   魚に塩、こしょうをする。

   玉ねぎをみじん切りにし、マヨネーズ、うすくちしょうゆ、牛乳、すりごまと混ぜ合わせる。

   カップに魚を入れ、のソースをかける。

   焼く。

   器に盛る。

 


★わかどりのアングレース

材料    【4人分分量】

作り方

鶏モモ2㎝角切り  260

塩・こしょう(下味)少々

でん粉       適量

天ぷら油      適量

ケチャップ     20

トマトピューレ   28

ウスターソース   10

砂糖        2

水         8

白いりごま     3.2

   鶏肉に下味をつけ、でん粉をまぶして天ぷら油で揚げる。

   ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソース、砂糖、水、いりごまでタレを作る。

   ②に①をまぶす。

   器に盛る。

 


14:45 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から