新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2018/07/20

1学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator

1学期終業式
『健康・安全第一で、自分の命は自分で守る・・・』


  7月19日(木)に終業式がありました。校長先生からは、「先日の西日本豪雨では、たくさんの方がなくなり、大きな被害が出ました。まだ、厳しい避難生活をされている方もいます。みなさんの中にも小学校に避難し、夜、さみしい思いをしたり、自分の家で不安な夜を過ごしたりした人もいると思います。まだ、学校が再開されていない地域もあると思います。今日、こうしてみんなそろって1学期の終業式を迎えられたことを感謝したいと思います。
 1学期にがんばるめあてを、4月に決めていたと思います。達成した人も多いと思いますが、達成できなかった人も反省をして、次の目標へ向かってほしいと思います。みなさんの「あゆみ」を読ませてもらいました。1学期に勉強でがんばったことや友だちに優しい声かけができていたこと、しっかりとあいさつができていたことなどが書かれていました。よいところをさらに伸ばしてほしいと思います。思いやりと感謝でいっぱいの思誠小学校にしていきましょう。明日からの夏休みを元気に過ごして、楽しい夏休みにしてください。」と、お話がありました。


   終業式の後、「全国小学生陸上競技交流大会岡山県代表選手選考会」の表彰が行われました。
   生徒指導担当の先生からは、「夏休みの合い言葉を考えてきました。みんなで覚えてほしいと思います。健康・安全第一で・・・、(健康・安全第一で・・・)自分の命は自分で守る。(自分の命は自分で守る。)『健康・安全第一で、自分の命は自分で守る。』です。簡単ですね。最後に付け加えです。『健康・安全第一で、自分の命は自分で守る。でも、宿題はする。』(でも、宿題はする。)宿題も、もちろんしてくださいね。それでは、楽しい夏休みにしてください。」と、お話がありました。
   入学式や運動会、思誠っ子集会など大きな行事がたくさんあった1学期が終わりました。いよいよ楽しみにしていた夏休みが始まります。健康や安全に気をつけて、充実した夏休みにしてほしいと思います。
 


13:00 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から