新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2017/05/09

雨にぬれる美しい花たち

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
雨にぬれる美しい花たち

 
 立夏のころ学校の周りでは、5月の雨によってさらに美しさを増した、いろいろな花たちが咲いています。ヒラドツツジ、ベニカナメモチ、シャクヤクなど。新緑の季節ですが、逆に味わい深い色合いです。


ヒラドツツジ 
 古くから長崎県平戸市
で栽培されてきたことが名前の由来とされています。1700年頃には、すでに「ヒラドツツジ」の名で紹介されていたそうです。



ベニカナメモチ
  新芽の紅色が美しく、他の植物の緑色と鮮やかなコントラストを作ることができるのが特徴です。かつては垣根に利用されることが多かったそうです。


シャクヤク
 牡丹や百合と並んで、美しい女性を表す花として知られていますね。上品な花を咲かせ、私たちの目を楽しませてくれます。
13:40 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から