新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2017/12/19

防犯パトロール隊意見交換会

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
防犯パトロール隊意見交換会     
  
    12月15日(金)に、「防犯パトロール隊意見交換会」が行われました。始めに、県警から、「思誠学区防犯パトロール隊」に、『交通安全活動に尽力し、交通事故の防止に多大な貢献をしている』ということで、「交通安全優良団体」の感謝状と盾が、 県からは、『犯罪のない安全・安心なまちづくりを目指して積極的に活動している』ということで、「まちづくり賞」が、 贈られました。  
    
   次に、新見警察署の上田交通課長、成田生活安全課長から、「今、岡山県では、交通死亡事故が大変多くなっています。残念ながら市内でも痛ましい事故がありました。これからも、交通事故に十分気をつけてほしい。」「新見市では目立った犯罪はなかったですが、市内でも児童・生徒に対する声かけ事例が数件起きています。幸い犯罪に巻き込まれることはありませんでしたが、引き続き地域で目を光らせてほしい。」と、お話がありました。


   続いて、グループごとに意見交換が行われました。通学路の危険な箇所、児童の挨拶や並び方の様子などについて、熱心に意見が交わされました。校長先生からは、「これから寒い時期になるので、防犯パトロール隊の方々も健康に気をつけて、パトロールをしてください。皆様のおかげで、子どもたちは、安心・安全に登下校ができています。本当に感謝しています。」と、お話がありました。



   最後に、6年生が日頃の感謝の気持ちを込めた感謝状を、防犯パトロール隊の方々に渡しました。丁寧に書かれた感謝状をとても喜ばれていました。防犯パトロール隊の方々、これからも子どもたちを温かく見守ってください。ありがとうございました。


12:08 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から