新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2021/12/17

5年生 キャリア教育出前授業 〜気象予報士の仕事〜

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
5年生 気象予報士の仕事

1213日(月)に、NHK岡山放送局の夕方の番組「もぎたて」で気象キャスターをしている、中島望さん(津山市出身)に、気象予報士の仕事についてお話をしていただきました。

「天気は自分で様々なデータから予想すること」「番組直前まで気象データをチェックし、時には番組中にも内容変更をして最新情報をお届けすること」「みなさんの命と財産を守ることが使命」なのだそうです。

 気象キャスター体験として、天気図を見て原稿を書いたり、画面に合わせて原稿を読んだりしました。



一番印象的な言葉は、「雲を見て、風を感じていると、雲や風の声が聞こえるよ。」です。データももちろん大切ですが、自分の五感で感じて判断することも大切だと学びました。

時には空を見て、天気を予想してみたいですね。
 気象予報士という仕事に、興味関心を高めることができた授業でした。





16:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から