3年生のページ
3年生の様子 >> 記事詳細

2016/02/03

じしゃくの力ってすごいな

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
じしゃくの力ってすごいな

 1月21日は参観日でした。
 3年生は、理科で「じしゃくの力」を確かめる実験をグループ学習で行いました。

   

 実験内容
  1.下敷きや厚紙が間にあってもじしゃくの力は働くのか。
  2.間が空いていてもじしゃくの力は働くのか。
  3.水の中のものを引き上げる力があるのか。

といった3つの実験で、磁石がものを引きつける力について実験しました。
学習班に分かれて、それぞれが協力し合って上手に実験を進めていきました。
 理科は、予想通りに結果が出ることもあれば、全く違う結果になることもあり、子ども達は常に驚きの声を上げながら実験をしていました。

    

 参観日で保護者の方々が間近におられ、緊張する子もいれば、中には一緒になって実験をしている親子もいたりと・・・・和やかな雰囲気の中で学習を進めることができました。

 理科の磁石に関する学習はこの先ずっと続きます。
子ども達が楽しんで学習を進め、磁石の性質について気づいてくれるといいなと思います。
19:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)